第29回 水シンポジウム2025 in やまなし ご案内
2025年7月28日
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 このたび、下記のとおり「第29回 水シンポジウム2025 in やまなし」を開催いたします。本シンポジウムでは、富士川流域の治水・利水・環境保全をめぐる取り組みを、歴 […]
【本多客員准教授】山梨大学工学部工学科土木環境工学系クラス1年生オリエンテーションで講演(2024年4月14日)
2024年4月15日
山梨県富士山科学研究所の本多亮客員准教授が、山梨大学工学部工学科土木環境工学系クラス1年生オリエンテーションにて「噴火の被害と対策」の講演をおこないました。
山梨県立男女共同参画推進センター主催「地域課題解決出前講座」【秦准教授】
2023年10月26日
2023年10月26日、山梨県立男女共同参画推進センター主催の地域課題解決出前講座「大月市男女共同参画推進委員会向け学習会」で講師を務めました。
熊野町防災・減災まちづくり会議【秦准教授】
2023年8月20日
2023年8月20日、広島県熊野町 令和5年度熊野町防災・減災まちづくり会議において、「持続可能な地域防災活動の推進 学校の避難訓練とフェーズフリー」と題して講演を行いました。
一般財団法人消防防災科学センター「市町村職員防災連続講座」【秦准教授】
2023年8月18日
2023年7月18日、一般財団法人消防防災科学センター主催の「令和5年度第2回市町村職員防災連続講座」の講師を務めました。
東山梨教育協議会社会科研究部会【秦准教授】
2023年8月8日
2023年8月8日、塩山南小学校で開催された東山梨教育協議会社会科研究部会主催の第3回教育協議会社会科教育研究会で、防災教育について講師を務めました。
シンポジウム「関東大震災100年に学ぶ 山梨県における地震防災」【秦准教授】
2023年7月21日
2023年7月21日、主催:山梨県、甲府地方気象台、甲府河川国道事務所 によるシンポジウム「関東大震災100年に学ぶ 山梨県における地震防災」において、パネルディスカッションのパネリストを務めました。