日本災害情報学会 学会大会シンポジウム「避難」のあるべき方向を考える【秦准教授】
2020年11月29日
日本災害情報学会 第22回学会大会シンポジウムにディスカッサントとして参加しました。浸水想定区域をはじめとするハザードエリアの開発が進んでいる状況を踏まえて、今後のあるべき方向として、避難しなくて良いまちづくりの重要性に […]
地域安全学会 技術賞受賞記念講演【秦准教授】
2020年10月31日
2019年度地域安全学会技術賞受賞記念講演として、「防災に関わる新しい概念「フェーズフリー」の提案とその普及啓発」と題して講演を行いました。
NPO法人山梨県ボランティア協会主催「山梨県災害時民間協力体制連絡調整会議」(秦准教授)
2020年2月10日
NPO法人山梨県ボランティア協会主催「山梨県災害時民間協力体制連絡調整会議」の講師として、大規模災害時に行政と連携できる県レベルの民間ネットワークの必要性について講演した。