重点課題
当研究センターでは基礎的な研究に加え、県と連携して山梨県の防災減災・維持管理・都市環境に関わる重点課題に取り組みます。これまでの事業成果と今年度の事業計画は以下の通りです。
2021年度
- 水害に強いまちづくり
- 甲斐の国・防災リーダー養成講座
- 社会基盤施設の健全度評価技術の実用化
- フェーズフリーな富士山情報共有のあり方に関する検討
- 富士山にかかわる自然災害の防災教育支援システムの開発
- フェーズフリーな教育内容の研究
- フェーズフリーな土木インフラに関する研究
- 自然災害伝承碑の情報整備と防災教育への展開
2020年度
- 水害に強いまちづくり
- フェーズフリーな富士山情報共有のあり方に関する検討
- 富士山にかかわる自然災害の防災教育支援システムの開発
- 農林系省庁・研究機関誘致の経済効果計測
- 集水域の土地利用特性が河川生態系へ与える影響の評価
- 道路路面の健全度評価システムの実務への適用
- 台風19号の出水による底生動物・魚類への影響評価
2019年度
2018年度
2017年度
- 水害に強い街づくり
- データ駆動型地域マネジメント講座
- 道路橋の維持管理システムの高度化
- 地域の発達と情報
- 小学校における地域の災害の歴史を踏まえた防災教育の展開
- 学校における実践的避難訓練普及啓発事業